2014年02月26日
伊豆トレイルジャーニー2014 中止決定!!

ええ~っ!
マジ!?
この日のために3カ月以上準備してきたのに・・・
各関係機関および自治体様方々の苦しみも分かります。
主催者様の苦渋の決断も心中察します。
でも、
でも!!
僕ら貧乏ランナー、清水の舞台から飛び降りる覚悟でなけなしの17000円払ってエントリーしてる訳ですよ!!
・・・ってここで愚痴ってもしょうがないんで
酒呑んで寝ます(ー_ー)!!
マジ!?
この日のために3カ月以上準備してきたのに・・・
各関係機関および自治体様方々の苦しみも分かります。
主催者様の苦渋の決断も心中察します。
でも、
でも!!
僕ら貧乏ランナー、清水の舞台から飛び降りる覚悟でなけなしの17000円払ってエントリーしてる訳ですよ!!
・・・ってここで愚痴ってもしょうがないんで
酒呑んで寝ます(ー_ー)!!
2014年02月23日
Tembooo~。

以前から行ってみたかった「Tembooo」へ。
静岡新聞ビルの17階。
今や静岡の飲食業界では
大注目のTAITAcorporationのお店。
この店の嬉しいとこは子供9才以下はビュッフェ
無料!!
ありがとう!!
姪っ子たちまで連れてっちゃいました(^_^;)

大人2人に子供4人。
メイン料理は・・・
「ふじのくに豚ロースト」&「金目鯛ポッシェ」

運んでくれたお姉さんが一生懸命説明してくれる。
うん、まあこれはこれでいいでしょう。
ビュッフェ料理は毎月テーマがあるらしく
2月はスイス・タイ・日本。
個人的にはタイ料理っぽいものが
いいアクセントになってて良かった。

子供たちも良く食ってた。
景色も楽しめるし+αの要素も加味すると
行って正解!!

ただね。西側の窓際は日が射して
ちょっと暑かった。
でも総合ポイントではまた行きたい!!
子供たちが9才になるまではね・・・(^_^;)
静岡新聞ビルの17階。
今や静岡の飲食業界では
大注目のTAITAcorporationのお店。
この店の嬉しいとこは子供9才以下はビュッフェ
無料!!
ありがとう!!
姪っ子たちまで連れてっちゃいました(^_^;)
大人2人に子供4人。
メイン料理は・・・
「ふじのくに豚ロースト」&「金目鯛ポッシェ」
運んでくれたお姉さんが一生懸命説明してくれる。
うん、まあこれはこれでいいでしょう。
ビュッフェ料理は毎月テーマがあるらしく
2月はスイス・タイ・日本。
個人的にはタイ料理っぽいものが
いいアクセントになってて良かった。
子供たちも良く食ってた。
景色も楽しめるし+αの要素も加味すると
行って正解!!
ただね。西側の窓際は日が射して
ちょっと暑かった。
でも総合ポイントではまた行きたい!!
子供たちが9才になるまではね・・・(^_^;)
2014年02月20日
昼休みに瀬名練。

昼休み・・・
瀬名の光鏡院から梶原山>一本松公園往復。
5.7kmJOG。
いいすね。
腹ごなしにはちょうどいい感じ。
適度なアップダウンが気持ちいいっす。
ハイキングコースも良く整備されてるし
気分でずっと農道ロードってのも有り。
近くで仕事があったらまた寄ってみよ。
瀬名の光鏡院から梶原山>一本松公園往復。
5.7kmJOG。
いいすね。
腹ごなしにはちょうどいい感じ。
適度なアップダウンが気持ちいいっす。
ハイキングコースも良く整備されてるし
気分でずっと農道ロードってのも有り。
近くで仕事があったらまた寄ってみよ。
2014年02月08日
お届け物。

有度山ミニトレイルの主催者から郵便物が届いた。
賞状と高級テーピングやらが入ってた。
「こやすけさん、表彰式にいらっしゃらなかったので・・・」だって。...
どうやら6位まで入賞だったらしい・・・
おい。ゴールした時に言ってくれよ(ーー;)
賞状と高級テーピングやらが入ってた。
「こやすけさん、表彰式にいらっしゃらなかったので・・・」だって。...
どうやら6位まで入賞だったらしい・・・
おい。ゴールした時に言ってくれよ(ーー;)
2014年02月01日
有度山ミニトレイル2014

.今年初レース。
有度山ミニトレイル8.7km。
日本平の里山を走り抜けるハイスピードコース。
楽しーっ!!
はっきり言って大好きなレース。
...
地方の小さい大会なのに毎年けっこう強い選手が
エントリーしてくる中
いっぱいいっぱいのレース運びの結果
0:47:55で6位。
またしても入賞ならず・・・
午後から仕事なんで表彰式も見ずにそそくさと
会場をあとにしましたとさ(^_^;)
有度山ミニトレイル8.7km。
日本平の里山を走り抜けるハイスピードコース。
楽しーっ!!
はっきり言って大好きなレース。
...
地方の小さい大会なのに毎年けっこう強い選手が
エントリーしてくる中
いっぱいいっぱいのレース運びの結果
0:47:55で6位。
またしても入賞ならず・・・
午後から仕事なんで表彰式も見ずにそそくさと
会場をあとにしましたとさ(^_^;)