2016年06月15日

道志村トレイルレース2016 その2

第2関門の体験農場駐車場を出発し

因縁のラスボス鳥ノ胸山に向けて

動き始めた体を確認しながら別荘地の林道を登る

中盤歩いちゃってた勾配が走れるようになってきた!

まず1人、登山道入ってからまた1人

落ちてきた人達を拾っていく

分かるよ、前回はオレもそうだった

落ち着いてリズムさえつかめば直登に入っても足が止まらない

そうか、これでいいんだ

な~んてひとり納得してると下のほうから気配が・・・

少しずつだけど近づいてくる

ここにきて鳥ノ胸をこのペースで登れるなんて強いな~

なんて感心してると、なんとさっきエイドでパスした女子2位の彼女!

オレも休まないけど彼女も止まらない!

すごいプレッシャーだぞ、マジで!

その差はほんの少しずつ詰まっていき・・・

山頂まで100mほどのところで・・・

捕まった!

前半では女子1位を(女王相手に凝りもせず)追いかけてあっさり置いて行かれ

後半では復活して調子よく登ってるつもりが女子2位に追いつかれる

何とも男冥利に尽きるレース展開ではないか?

いやいや、そういう話ではない!

ここでついていけないと本当にただのダメ男になる

でもせっかくだからちょっとお話しさせてもらう

今の職場じゃ20代の女子とおしゃべりなんてする機会ないからね

彼女にはただのスケベオヤジにしか見えないだろうけど

こっちだって必死だってんの!

鳥ノ胸ピークをクリアしてスタッフのおじさんが

「あとは下るだけだよ~」

それには騙されないって!!

平指山まではまだまだ細かいアップダウン

女子2位ちゃんを含めた3人のパックで自分の調子を確かめる

が、行けそう!

と、思ったと同時に抜け出す!

時間はない!少しでも取り戻そう!!

最後の下りトレイルで前の3人をとらえて

得意の終盤ダートとロードへ

ここでも3人拾って

学校手前の登りでここまでとらえきれなかった人が

まさかの失速!

「ラストっすよ!行きましょう!」と声かけるも

燃え尽きちゃってる感じ

じゃ遠慮なく

で、後半は出し切ってゴール!!

結局、swimさんの背中を見ることすら出来なかった・・・

今年は反省点多かったなぁ

結果6:37:48

一昨年より6分遅れの33位

相変わらずゴール後のクレソンうどんは美味い!!

先にゴールしてるはずのswimさんを探したけど見当たらず

今年も一人川で水浴びアイシングで一通りはしゃいで

さっと温泉つかって何とか静岡まで帰りましたとさ。。。








同じカテゴリー(レース)の記事画像
道志村トレイルレース2016
伊豆トレイルジャーニー2015 その3
伊豆トレイルジャーニー2015 その2
同じカテゴリー(レース)の記事
 道志村トレイルレース2016 (2016-05-25 21:47)
 今年の山梨遠征 (2016-02-12 23:08)
 有度山ミニトレイル (2016-02-03 22:21)
 伊豆トレイルジャーニー2015 その3 (2015-04-05 06:44)
 伊豆トレイルジャーニー2015 その2 (2015-03-29 22:19)

Posted by こやすけ at 21:31│Comments(0)レース山。走った。登った。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道志村トレイルレース2016 その2
    コメント(0)